浜名湖周遊旅行記   賀茂しょうぶ園 賀茂ハナショウブ
浜名湖 浜松 姫街道周遊旅行記 写真集
賀茂菖蒲園
賀茂しょうぶ園(豊橋市賀茂町字鎌田)  菖蒲園 太鼓橋

5月下旬〜6月中旬(入園無料)駐車場無料 市が力をいれてやっているので無料です。駐車場は旭精機さんの御好意。



カスタム検索

浜名湖周遊旅行記 
浜名湖周遊旅行記    賀茂しょうぶ園


浜名湖周遊旅行記TOP

浜名湖 舘山寺 パルパル

かんざんじ温泉花火大会 奥浜名湖 猪鼻湖 竜ヶ岩洞 りゅうがしどう
浜松フラワーパーク 浜松動物園 三ケ日花火大会 新居関所跡
浜名湖夕日の風景 龍潭寺(りょうたんじ) うなぎパイ 工場見学 舞坂脇本陣 魚あら 浜名湖弁天島鳥居
浜松フラワーパークイルミネーション パルパルイルミネーション 佐久間レールパーク 佐久間ダム
賀茂しょうぶ園 茶臼山高原 伊良湖サーフィン世界大会 旅アルバムブログ 旅アルバム


賀茂しょうぶ園   賀茂しょうぶ園(豊橋市賀茂町字鎌田)
アヤメ科の植物。江戸系、伊勢系、肥後系の約300種・37,000株の花しょうぶが咲きほこる5月下旬から6月中旬頃に、花しょうぶまつりを開催。
期間中は、夜間ライトアップも。

賀茂ハナショウブの紹介

賀茂ハナショウブ
ハナショウブとは
 ハナショウブは日本の在来種、ノハナショウブを改良して、江戸時代中期〜末期にかけて作り出され、今日の品種群の基になったといわれています。 現在の品種数は1,000以上あり、大まかに分けて江戸系、肥後系、伊勢系と3つの品種群に分けられます。
 江戸系・・・優雅で、丈の高いものが多く植栽の変化に富み、清楚な趣。
 肥後系・・・豪華で、形は豊かで美しく整っている。丈は低く、がっちりしている。花は大きい。
 伊勢系・・・美しく、花弁は大きく垂れ下り、大輪ではないが上品で清楚な感じのものが多い。
・ハナショウブはあやめ科に属し畑地でも湿地でも栽培できます。
開花時期は5月下旬〜6月下旬です。(見頃は6月上旬から中旬)
・花の色は大きく分けて、紫・ピンク・白があります。
賀茂ハナショウブの概要
 植栽畑面積3,700u 約300種 37,000株のハナショウブが植えてあります。

・本園でのハナショウブの育て方
 ハナショウブの栽培で、株分けはいちばん大切な作業です。これを怠ると数年で株の生育が極端に衰え、花も咲かなくなります。
ここでのハナショウブは2年に1回株分けを行うために、植栽畑をA・B2つのゾーンに分けて、毎年交互に株分けを行っております。太鼓橋の東と西で1年株と2年株に分かれているので見比べて下さい。
特徴
・1年生の株は花は大きいが花芽が少ない。
・2年生の株は花は小さいが花芽は多い

豊橋市案内図より 

 加茂しょうぶ園     豊橋市     クリックで拡大       浜名湖周遊旅行記

菖蒲はアヤメともショウブとも読む事ができる。


ハナショウブ みつばち賀茂花しょうぶみつばちハナショウブ みつばち賀茂花しょうぶ みつばち賀茂花しょうぶ みつばち賀茂花しょうぶ
ハナショウブ ハナショウブ ハナショウブ みつばち賀茂花しょうぶ みつばち賀茂花しょうぶ


賀茂花しょうぶ園





賀茂花しょうぶ園 アジサイ
アジサイ
紫陽花紫陽花 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ
賀茂花しょうぶ園 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ






賀茂ハナショウブ


賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ
賀茂花しょうぶ園太鼓橋 賀茂花しょうぶ 賀茂花しょうぶ 賀茂しょうぶ
賀茂しょうぶ

賀茂ハナショウブ




賀茂神社

賀茂神社賀茂神社 賀茂神社 賀茂神社

浜名湖周遊旅行記
浜名湖 浜松 姫街道周遊旅行記 写真集


*静岡県にもある 加茂花菖蒲園 静岡県掛川市原里110 TEL:0537-26-1211   有料 

JR掛川駅、JR東海道新幹線掛川駅から
天竜浜名湖鉄道に乗り換え、原田駅より1.5km 徒歩約15分〜20分。 
天竜浜名湖鉄道 掛川 - 原田間 運賃 片道 360円

豊橋から浜名湖へ